オペラ座の怪人 (THE PHANTOM OF THE OPERA)
2006年1月14日 映画
DVD メディアファクトリー 2005/08/26 ¥9,975 1870年パリのオペラ座で、プリマドンナが事故に巻き込まれ役を降板。新人のバレエダンサーのクリスティーヌが大役を得て、舞台を成功に導く。しかし、その姿をじっと見つめる仮面の男がいた。幼なじみの男性ラウルと再会して喜ぶ彼女を、仮面の男は地下深く連れ去る。
製作・作曲 アンドリュー・ロイド=ウェーバー
監督 ジョエル・シュマッカー
出演 ジェラルド・バトラー(ファントム)
エミー・ロッサム(クリスティーヌ)
パトリック・ウィルソン(ラウル)
オペラとかミュージカルの音楽に最近(と言うほど最近になってからでもないですが…)ハマってますのでこの映画結構期待していました。
で、色々情報を入手していたら…。
ファントムの歌声が変だ、とか翻訳が変だとか言う話が出てきて見るべきかどうか非常に困る展開に…。
特に翻訳が…って部分は日本語訳がないと困る自分には致命傷でした。
DVD版ではその部分は改善されているようで感謝。
あれですね、「ロード・オブ・ザ・リング」と同じ感じですね。翻訳は。
困ったものです。
で、ファントムやその他出演者に対しては…あまり気になりませんでしたよ。
あー、自分がまだまだ甘いからでしょうか?
雰囲気やら凄くよかったと思います。
映画館で見れなくて残念だったかなーと思いましたよ。
あ、映画館で見たら翻訳がーーー…って怒ってたのでしょうか?
ま、そんな訳で、歌がセリフになってるのでそこで取り合えず好みが分かれるようですが、それが大丈夫でしたら観る価値ありますよ。
追伸 歌の部分だけ本家(オペラ歌手)にやってもらい俳優は口パクというパターンだともっと良かったんだろうか?などと考えてしまった…。
製作・作曲 アンドリュー・ロイド=ウェーバー
監督 ジョエル・シュマッカー
出演 ジェラルド・バトラー(ファントム)
エミー・ロッサム(クリスティーヌ)
パトリック・ウィルソン(ラウル)
オペラとかミュージカルの音楽に最近(と言うほど最近になってからでもないですが…)ハマってますのでこの映画結構期待していました。
で、色々情報を入手していたら…。
ファントムの歌声が変だ、とか翻訳が変だとか言う話が出てきて見るべきかどうか非常に困る展開に…。
特に翻訳が…って部分は日本語訳がないと困る自分には致命傷でした。
DVD版ではその部分は改善されているようで感謝。
あれですね、「ロード・オブ・ザ・リング」と同じ感じですね。翻訳は。
困ったものです。
で、ファントムやその他出演者に対しては…あまり気になりませんでしたよ。
あー、自分がまだまだ甘いからでしょうか?
雰囲気やら凄くよかったと思います。
映画館で見れなくて残念だったかなーと思いましたよ。
あ、映画館で見たら翻訳がーーー…って怒ってたのでしょうか?
ま、そんな訳で、歌がセリフになってるのでそこで取り合えず好みが分かれるようですが、それが大丈夫でしたら観る価値ありますよ。
追伸 歌の部分だけ本家(オペラ歌手)にやってもらい俳優は口パクというパターンだともっと良かったんだろうか?などと考えてしまった…。
コメント