ニュースの天才 (SHATTERED GLASS)
2006年1月5日 映画
DVD ハピネット・ピクチャーズ 2005/07/08 ¥3,990 「スター・ウォーズ」シリーズのアナキン役ヘイデン・クリステンセンが、才能ある若者の光と陰を巧妙に演じ分けた一作。権威ある政治雑誌に寄稿する若手人気ジャーナリスト、スティーブン・グラスの記事に捏造疑惑が持ち上がる。
監督 ビリー・レイ
出演 ヘイデン・クリステンセン(スティーブン・グラス)
「THE NEW REPUBLIC」誌。アメリカで最も権威のある雑誌、だそうですが、その雑誌のジャーナリスト、スティーブン・グラスの書いた記事41(確か)のうち27(確か)が捏造だった、と言う実話を基にした話です。
天才ハッカー少年がハッキングした企業と契約したとか言う記事から捏造がバレていくのですが、その謎解きはなかなか面白いですね。
主人公がラストで追い詰められていくところも、なかなか。
しかし、主人公がどうして追い詰められていったのかサッパリ解らないのですよ、これが。
上司が良い人(好きな人?)から悪い人?(嫌いな人??)に変わって云々、と言うくだりもありますが、捏造していたのは上司が変わる以前から、って事らしいのですよね。
上司が変わって捏造しにくくなったの間違いじゃないのかー…とか…思ってみたり…。
90分程度の映画という最近では珍しい短さでしたが…もっと長くしてもいいので最初に記事の捏造をしだすくだりを含めてほしかった気がしますね。
それが段々エスカレートしていって最終的に精神的にも破滅する、みたいな感じのほうが盛り上がって解りやすかったんじゃないかなーと。
まあ、それにしても、マスコミの言動は鵜呑みにしてはあかんなーって思いますね。
NH〇とか、まー色々、日本でも問題がありますからね。
いろんな疑惑ネタとか持ち上げても結論が面白くなかったら放送しないですし。
怖いものです。
そういえば、この映画の「天才ハッカー少年がハッキングした企業と契約したとか言う記事」を何となく新聞で読んだ気がするな、と思ったり…。
見抜く眼力が欲しいモノです。念力でも良いけど…。(;・∀・)ハッ?
監督 ビリー・レイ
出演 ヘイデン・クリステンセン(スティーブン・グラス)
「THE NEW REPUBLIC」誌。アメリカで最も権威のある雑誌、だそうですが、その雑誌のジャーナリスト、スティーブン・グラスの書いた記事41(確か)のうち27(確か)が捏造だった、と言う実話を基にした話です。
天才ハッカー少年がハッキングした企業と契約したとか言う記事から捏造がバレていくのですが、その謎解きはなかなか面白いですね。
主人公がラストで追い詰められていくところも、なかなか。
しかし、主人公がどうして追い詰められていったのかサッパリ解らないのですよ、これが。
上司が良い人(好きな人?)から悪い人?(嫌いな人??)に変わって云々、と言うくだりもありますが、捏造していたのは上司が変わる以前から、って事らしいのですよね。
上司が変わって捏造しにくくなったの間違いじゃないのかー…とか…思ってみたり…。
90分程度の映画という最近では珍しい短さでしたが…もっと長くしてもいいので最初に記事の捏造をしだすくだりを含めてほしかった気がしますね。
それが段々エスカレートしていって最終的に精神的にも破滅する、みたいな感じのほうが盛り上がって解りやすかったんじゃないかなーと。
まあ、それにしても、マスコミの言動は鵜呑みにしてはあかんなーって思いますね。
NH〇とか、まー色々、日本でも問題がありますからね。
いろんな疑惑ネタとか持ち上げても結論が面白くなかったら放送しないですし。
怖いものです。
そういえば、この映画の「天才ハッカー少年がハッキングした企業と契約したとか言う記事」を何となく新聞で読んだ気がするな、と思ったり…。
見抜く眼力が欲しいモノです。念力でも良いけど…。(;・∀・)ハッ?
コメント