監督 ピーター・ジャクソン
出演 ショーン・アスティン(サム)
アンディー・サーキス(ゴラム/スメアゴル)
遂に完結。
というのがまさにふさわしい、完結でしたね。
いや、しかしDVDが出ると…また30分以上追加されて本当の完結とか言われるんだろうなあ…。
なんて思いながらも劇場に足を運び、DVDは出たらちゃんと買うんだろうなあ…。
なんて前置を書きながら…。
やはり、あの作品を3部作で終わらすのは辛かったのではないかなあ、と思わずにはいられませんでした。
原作読んだ人にはわかるけど…ラストのエピソードがゴッソリ抜けてる…。
まあ、観る前からあそこはカットされるだろうなあ、と思っていましたが…。
…DVDで補完するのかなあ…。
ま、でも、なんだか要所要所のツボは押さえてあって、面白かったよ。
なんだか、最後までフロドは主役だったのか?なんて思ったりしますけどね。
今回のポイントはやっぱり…アラゴルンとサムとスメアゴルではないでしょうか?
美味しい役どころですな。
メリーとピピンも。
レゴラスは相変わらず華麗?なアクションがありますが…ちょっとやりすぎかな、と。
そして…ギムリとガンダルフは埋もれた感じが…。?(; ̄□ ̄A アセアセ
ま、あとはポイントを変えて…映像の美麗さなどを堪能。
背景やら其の他もろもろ。
ミナス・ティリスは…あれ?ラピュタ?とか思いながら。(’▽’) アハハ
住み心地はちょっと難アリかな、と思うけど(藁)圧巻でした。
ま、気になったのは敵が意外に弱いって事かなあ。
あの目玉も結局何もしてない気がするし、剣では死なないとか色々言われていたナズグルも、あれだけ圧倒的に攻撃しながら最期はあれですか、とか…。
敵は強い訳ではなく多い事が問題だっただけなんだなあ、と…。
…う、なんか否定的になってしまってる?
面白かったはずなんだがなあ…。
ま、この不満な点はきっとDVD版が補完してくれると信じよう。
出演 ショーン・アスティン(サム)
アンディー・サーキス(ゴラム/スメアゴル)
遂に完結。
というのがまさにふさわしい、完結でしたね。
いや、しかしDVDが出ると…また30分以上追加されて本当の完結とか言われるんだろうなあ…。
なんて思いながらも劇場に足を運び、DVDは出たらちゃんと買うんだろうなあ…。
なんて前置を書きながら…。
やはり、あの作品を3部作で終わらすのは辛かったのではないかなあ、と思わずにはいられませんでした。
原作読んだ人にはわかるけど…ラストのエピソードがゴッソリ抜けてる…。
まあ、観る前からあそこはカットされるだろうなあ、と思っていましたが…。
…DVDで補完するのかなあ…。
ま、でも、なんだか要所要所のツボは押さえてあって、面白かったよ。
なんだか、最後までフロドは主役だったのか?なんて思ったりしますけどね。
今回のポイントはやっぱり…アラゴルンとサムとスメアゴルではないでしょうか?
美味しい役どころですな。
メリーとピピンも。
レゴラスは相変わらず華麗?なアクションがありますが…ちょっとやりすぎかな、と。
そして…ギムリとガンダルフは埋もれた感じが…。?(; ̄□ ̄A アセアセ
ま、あとはポイントを変えて…映像の美麗さなどを堪能。
背景やら其の他もろもろ。
ミナス・ティリスは…あれ?ラピュタ?とか思いながら。(’▽’) アハハ
住み心地はちょっと難アリかな、と思うけど(藁)圧巻でした。
ま、気になったのは敵が意外に弱いって事かなあ。
あの目玉も結局何もしてない気がするし、剣では死なないとか色々言われていたナズグルも、あれだけ圧倒的に攻撃しながら最期はあれですか、とか…。
敵は強い訳ではなく多い事が問題だっただけなんだなあ、と…。
…う、なんか否定的になってしまってる?
面白かったはずなんだがなあ…。
ま、この不満な点はきっとDVD版が補完してくれると信じよう。
コメント