コンフェッション (CONFESSION)
2003年8月24日監督・出演 ジョージ・クルーニー(ジム・バード)
出演 サム・ロックウェル(チャック・バリス)
ドリュー・バリモア(ペニー・パチーノ)
ジュリア・ロバーツ(パトリシア)
チャック・バリス、TVを低俗なものにしたプロデューサーの自伝を映画化。
スティーブン・ソダーバーグ(製作総指揮)そしてジョージ・クルーニーの初監督作品、ということでそれなりに宣伝もされていたが…。
何故だか近隣の映画館では良い場所では上映していない。(T∇T) ウウウ
さては「ソラリス」の二の舞?そういえば2人とも関連しているし…。
しかし、他では「パイレーツ…略」やら「踊る…略」やら「仮面ライダー」やら…ま、とにかくそれらに押される…程度か…みたいな心配が…さてさて…。
で、このチャック・バリス、TVプロデューサーでありながら何か良く分らない才能を買われてCIAのエージェントになります。
このへんの事は「ホントに実話か?」みたいな事が言われていますが…まあ、よしとしましょう。実は妄想癖で…という話は「ビューティフル・マインド」でしたかね…。
ありゃ、話が脱線してるな…。
ま、それで、当時チャック・バリスに関係のあった人のインタヴューを随所に交えながらCIAにスカウトされる話、プロデューサーとして成功していく話がオシャレに描かれています。
仕事を両立させるために…番組の出演者を共産圏に旅行に連れて行くところなんてなかなか説得力あるよ。
そして、ちょっとヤラシイところも多々…。(’∀’)えへへ
が、しかし、何と言うか…盛り上がりに欠ける…。
オープニングから成功するまではよしとして、CIAの仲間が裏切り者(誰が、かはハッキリ言ってすぐ分る(爆))に殺されて次は自分が?となってここ一番盛り上がるはずなのに…。
…ここからラストね。
銃撃戦をしたりするわけでもなく、ラストの結婚式のシーンで狙撃されるでもなく、車が爆破されるわけでもなく…。
へ?これだけ?って感じでした。
実話が元だから盛り上がりに欠けてるのか…それとも…。
って言うかこの後は「裏の仕事」してないんだろうか…。
追伸 ブラッド・ピットとマット・デイモンがチョッとでてます、要チェック。(笑)
出演 サム・ロックウェル(チャック・バリス)
ドリュー・バリモア(ペニー・パチーノ)
ジュリア・ロバーツ(パトリシア)
チャック・バリス、TVを低俗なものにしたプロデューサーの自伝を映画化。
スティーブン・ソダーバーグ(製作総指揮)そしてジョージ・クルーニーの初監督作品、ということでそれなりに宣伝もされていたが…。
何故だか近隣の映画館では良い場所では上映していない。(T∇T) ウウウ
さては「ソラリス」の二の舞?そういえば2人とも関連しているし…。
しかし、他では「パイレーツ…略」やら「踊る…略」やら「仮面ライダー」やら…ま、とにかくそれらに押される…程度か…みたいな心配が…さてさて…。
で、このチャック・バリス、TVプロデューサーでありながら何か良く分らない才能を買われてCIAのエージェントになります。
このへんの事は「ホントに実話か?」みたいな事が言われていますが…まあ、よしとしましょう。実は妄想癖で…という話は「ビューティフル・マインド」でしたかね…。
ありゃ、話が脱線してるな…。
ま、それで、当時チャック・バリスに関係のあった人のインタヴューを随所に交えながらCIAにスカウトされる話、プロデューサーとして成功していく話がオシャレに描かれています。
仕事を両立させるために…番組の出演者を共産圏に旅行に連れて行くところなんてなかなか説得力あるよ。
そして、ちょっとヤラシイところも多々…。(’∀’)えへへ
が、しかし、何と言うか…盛り上がりに欠ける…。
オープニングから成功するまではよしとして、CIAの仲間が裏切り者(誰が、かはハッキリ言ってすぐ分る(爆))に殺されて次は自分が?となってここ一番盛り上がるはずなのに…。
…ここからラストね。
銃撃戦をしたりするわけでもなく、ラストの結婚式のシーンで狙撃されるでもなく、車が爆破されるわけでもなく…。
へ?これだけ?って感じでした。
実話が元だから盛り上がりに欠けてるのか…それとも…。
って言うかこの後は「裏の仕事」してないんだろうか…。
追伸 ブラッド・ピットとマット・デイモンがチョッとでてます、要チェック。(笑)
コメント