メメント (MEMENTO)
2002年9月16日監督 クリストファー・ノーマン
出演 ガイ・ピアーズ(レナード) キャリー・アン・モス(ナタリー) ジョー・バントリアーノ(テディ)
妻が殺されて、そして自分も頭に傷を負い記憶に障害を持った男、レナードが妻と自分の記憶の復讐をするために犯人を追う、話。
レナードの記憶障害は、最後に覚えているのは妻が殺された瞬間、そして、その後の記憶は10分もすると忘れてしまう。
なので、犯人を捜す手がかりに自分の体にイレズミを入れたり、ポラロイド写真を撮ったりメモを取ったり。
何というか…この作品、非常に難解。
時間が過去に遡っているのと、説明不足な内容。
1回観ただけでは内容が把握できずもう一度、と思ったのだが生憎時間が…。
なので、ちょっと解ってないところがあってこれ書くか悩みました。
でも、まあ、核心に迫った事書くわけじゃないから、別に問題ないか、と。(笑)
小道具とかに結構謎が隠されていた気がするからこれから観ようとする人はそういうモノも見逃さないようにしてくれい。
今日はここまで。
謎が謎のまま終わってる所もある気がするけど実はじっくり観れば解決してるのかもしれないけど、どうなんだろ…。
やっぱもう1回観て改訂版の感想を書くべきか…。
出演 ガイ・ピアーズ(レナード) キャリー・アン・モス(ナタリー) ジョー・バントリアーノ(テディ)
妻が殺されて、そして自分も頭に傷を負い記憶に障害を持った男、レナードが妻と自分の記憶の復讐をするために犯人を追う、話。
レナードの記憶障害は、最後に覚えているのは妻が殺された瞬間、そして、その後の記憶は10分もすると忘れてしまう。
なので、犯人を捜す手がかりに自分の体にイレズミを入れたり、ポラロイド写真を撮ったりメモを取ったり。
何というか…この作品、非常に難解。
時間が過去に遡っているのと、説明不足な内容。
1回観ただけでは内容が把握できずもう一度、と思ったのだが生憎時間が…。
なので、ちょっと解ってないところがあってこれ書くか悩みました。
でも、まあ、核心に迫った事書くわけじゃないから、別に問題ないか、と。(笑)
小道具とかに結構謎が隠されていた気がするからこれから観ようとする人はそういうモノも見逃さないようにしてくれい。
今日はここまで。
謎が謎のまま終わってる所もある気がするけど実はじっくり観れば解決してるのかもしれないけど、どうなんだろ…。
やっぱもう1回観て改訂版の感想を書くべきか…。
コメント