ザ・ハリケーン
2002年2月25日監督 ノーマン・ジェイソン
主演 デンゼル・ワシントン
1999年 米
重い映画でした。
無実の殺人罪で終身刑になってしまった元プロボクサー「ルービン・“ハリケーン”・カーター」と彼の自伝を読んで感銘を受けた少年との交流、そしてハリケーンの無罪を立証するまでを描く。
事実を元にしている、と言う所が凄く重い。
特に派手ではなく淡々と語られているだけの映画なのにハリケーンの孤独感が伝わってくるようだ…。
演技のおかげかシナリオのおかげか…。
作中には人種差別の問題が色濃く語られていました。
プロのリングで判定負けになったシーンや少年院入りになるきっかけであり、殺人罪に問われた時の警官。
この辺の話も作品を重く感じる原因だと思う。
とはいえ、σ(^_^)はイマイチ人種差別に対する話はピンと来ない。
ま、島国の人だから仕方ないよね?(・_・")?
それとも…足りないんでしょうか?(笑)
(;^_^A アセアセ・・・
そうそう、一緒に捕まった人がほとんど出てこなくてどうなったか心配でした。
最後に補足説明があったから救われたもののやはり元プロボクサーとそのファン、では扱いが違うなあと。
良い映画なのに巧く伝えられないなあ…兎に角観て何か感じてくれ。
…スマン。
主演 デンゼル・ワシントン
1999年 米
重い映画でした。
無実の殺人罪で終身刑になってしまった元プロボクサー「ルービン・“ハリケーン”・カーター」と彼の自伝を読んで感銘を受けた少年との交流、そしてハリケーンの無罪を立証するまでを描く。
事実を元にしている、と言う所が凄く重い。
特に派手ではなく淡々と語られているだけの映画なのにハリケーンの孤独感が伝わってくるようだ…。
演技のおかげかシナリオのおかげか…。
作中には人種差別の問題が色濃く語られていました。
プロのリングで判定負けになったシーンや少年院入りになるきっかけであり、殺人罪に問われた時の警官。
この辺の話も作品を重く感じる原因だと思う。
とはいえ、σ(^_^)はイマイチ人種差別に対する話はピンと来ない。
ま、島国の人だから仕方ないよね?(・_・")?
それとも…足りないんでしょうか?(笑)
(;^_^A アセアセ・・・
そうそう、一緒に捕まった人がほとんど出てこなくてどうなったか心配でした。
最後に補足説明があったから救われたもののやはり元プロボクサーとそのファン、では扱いが違うなあと。
良い映画なのに巧く伝えられないなあ…兎に角観て何か感じてくれ。
…スマン。
コメント