シザーハンズ

2001年7月31日
ハサミが手として作られてしまった悲しい男の話。
何が悲しいってハサミが手、な事を始めとして後半に遭遇する偶然の数々…。
不幸てんこもり。( ̄□ ̄;)!!
気の毒すぎて観てられん…。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
が、まあ、最後は…ちょっといい事あったみたいだしホッとしたわ。
泣けるねえ。(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

まあ、話としてはそんなかんじ(謎)
前にも書いたかもしれないけど…。(;^_^A アセアセ・・・
σ(^_^)がティムバートンを気にしたのは「ナイトメアビフォアクリスマス」と言う作品から。
これはクレイアニメの作品で独特の世界観と造詣がかなり良い出来のミュージカル映画で、けっして可愛いとは言いがたい人形が沢山。
キャラクターはストラップになったりしてるから見た事あるかもしれないけど映画は観てない人がいたら観た方が良いぞ。(-_☆)キラリ
で、その雰囲気をそのまま実写映画にしたらこうなった、って感じでした、「シザーハンズ」
家にしても、絶対ありえなさそうな分かりやすい色使い、近くに似つかわしくない古城があるところも…そして、更には「サントラ」まで。┐(’〜`;)┌
いい感じ。(-_☆)キラリ

ところで、結構2枚目な筈のジョニーディップが特殊メイクでかなり不思議な雰囲気の人に変身。
凄いねえ。(;^_^A アセアセ・・・
σ(^_^)としては「猿の惑星」で猿になったジョニーディップも観たかったような気がするなあ。(笑)
だってねえ、ティムバートンとジョニーディップって一緒にやってるの多くない?(・_・")?
…数えた訳じゃないけど。┐(’〜`;)┌
…気にするな。(笑)

…「シザーハンズ」の感想の筈だがなあ。(≧▽≦)ノ彡☆バンバン

コメント