ナインスゲート

2001年6月19日
実は見始めたのは昨日。
つまり…「ザ・ディレクター」の直後。
沢山レンタルするのは良いけど観るのが大変だなあ。(≧▽≦)ノ彡☆バンバン

ま、でも、この映画。
オープニングは良い。
オープニングのスタッフロール(で良いのか?)で要所要所に扉が出てくる。
( ̄ー ̄)ニヤリッ数えてみればやはり9個。
で、コレをくぐり終わると物語が始まる。
なかなか、狙ってるな。(-_☆)キラリ
で、物語は1冊の「ナインスゲート」と言う悪魔の書の古書の真贋の鑑定を依頼されたところから始まります。
同じ本と見比べると細部がちがってたりするんだよね。
その秘密を探っていると、謎の人達に後を付けられたり命を狙われたり、若しくは助けられたり。
と、まあ、なかなか面白い展開。
次はどうなるのか?(;^_^A アセアセ・・・
…。
…。
あの…それでおしまいですか?(・_・")?
結局、アレそろえて儀式をすると一体どうなるのか?
助けてくれた女性は一体何者なのか?
ちょっと…それでおしまいで良いわけ?
9つの扉、の意味は?
(・_・ゞ−☆まさか扉絵?って事か?
まあ、兎に角、ストーリー的になんか途中で終わった気がしてならない。
困ったものだ。┐(’〜`;)┌

最後以外は面白いのになあ…。┐(’〜`;)┌




コメント