ザ・ダイバー
2001年6月2日もう2週間も映画を観に行ってない、と宙のキャッチに書いた事があるが…。
よく考えたらGW以来行ってないじゃないか。( ̄□ ̄;)!!
って事は…3週間ぐらいだったわけだ、キャッチ書いたときは…。
で、1ヵ月振りの映画。
一時はもうこれっきりになってしまうのかと心配でした。(;^_^A アセアセ・・・
さてさて…。
人種。
アメリカでは色々問題になっていたようで…。
今ではどうなんでしょうか?(・_・")?
その人種差別が問題視される少し前が舞台、かな。
まあ、日本もあるのだろうけど…それほど問題にされていないだけかも。( ̄□ ̄;)!!
まあ、その人種の壁(簡単に言えば黒人ね。…身も蓋も無い)で当然の様に出世が出来ないどころか相手にもされない。
それだけではなく(白人の)同僚や上官からのイジメ?に遭ったり試験の妨害をされたり…。
が、しかし、それでも努力を欠かさず結果を出し、周囲の人に認めさせていくと言う…。
この話、ノンフィクションが元になってます。
ココはフィクションだろうと思えるところは、父親の命日と養成所の教官と勝負して勝つ日と奥さんに告白する日とプロポーズする日が同じ日、って所かな。(≧▽≦)ノ彡☆バンバン
いくらなんでも…ねえ。(;^_^A アセアセ・・・
映画は教官の回想シーンから始まって…このパターンだと回想シーンで終わるのか、と思っていたらちょっとヒネリがあった。
意外だった。
どう言う風に意外だったかは観て堪能してください。(-_☆)キラリ
よく考えたらGW以来行ってないじゃないか。( ̄□ ̄;)!!
って事は…3週間ぐらいだったわけだ、キャッチ書いたときは…。
で、1ヵ月振りの映画。
一時はもうこれっきりになってしまうのかと心配でした。(;^_^A アセアセ・・・
さてさて…。
人種。
アメリカでは色々問題になっていたようで…。
今ではどうなんでしょうか?(・_・")?
その人種差別が問題視される少し前が舞台、かな。
まあ、日本もあるのだろうけど…それほど問題にされていないだけかも。( ̄□ ̄;)!!
まあ、その人種の壁(簡単に言えば黒人ね。…身も蓋も無い)で当然の様に出世が出来ないどころか相手にもされない。
それだけではなく(白人の)同僚や上官からのイジメ?に遭ったり試験の妨害をされたり…。
が、しかし、それでも努力を欠かさず結果を出し、周囲の人に認めさせていくと言う…。
この話、ノンフィクションが元になってます。
ココはフィクションだろうと思えるところは、父親の命日と養成所の教官と勝負して勝つ日と奥さんに告白する日とプロポーズする日が同じ日、って所かな。(≧▽≦)ノ彡☆バンバン
いくらなんでも…ねえ。(;^_^A アセアセ・・・
映画は教官の回想シーンから始まって…このパターンだと回想シーンで終わるのか、と思っていたらちょっとヒネリがあった。
意外だった。
どう言う風に意外だったかは観て堪能してください。(-_☆)キラリ
コメント