インサイダー
2001年5月28日映画。
(比較的)近くに映画館が出来た、と言う事。
そして、9時以降の上映分は1000円と言う事、などなど…が重なって、3月から暫く毎週のように通っていた。
そして、当然の様に今後も通うだろう、と思っていたのだが…。
何故か…ここ2週間行けていない。(ノ_・。)
観たい映画が無い訳ではないのだけど…なんだかねえ。(;^_^A アセアセ・・・
来週こそは、と誓っているがどうなることか。
はてさて…。(・_・")?
前置きが長くなった…。
仕方が無いのでビデオですませていますが今回は…。
「インサイダー」
σ(^_^)好みのノンフィクションを元にしたフィクション。
タバコ産業に対して杭を打った人々、みたいなかんじでしょうか?
この事件があってからタバコには「死にます」と言う表示がされたり広告が制限されたり、こっそり吸わなくてはいけない状態を強いられたり…。
タバコ業界は大打撃を受けた事件、なわけだね。
φ(.. )メモメモ
日本ではちょっとユルかったりするみたいだけど。
あ、別にそれを否定するわけではないよ。┐(’〜`;)┌
ヾ(@^▽^@)ノわはは
相変わらず話が逸れたなあ…。(´ー`)┌フッ
ま、その…面白かったぞ。
アルパチーノはカッコエエし。( ̄ー ̄)ニヤリッ
(比較的)近くに映画館が出来た、と言う事。
そして、9時以降の上映分は1000円と言う事、などなど…が重なって、3月から暫く毎週のように通っていた。
そして、当然の様に今後も通うだろう、と思っていたのだが…。
何故か…ここ2週間行けていない。(ノ_・。)
観たい映画が無い訳ではないのだけど…なんだかねえ。(;^_^A アセアセ・・・
来週こそは、と誓っているがどうなることか。
はてさて…。(・_・")?
前置きが長くなった…。
仕方が無いのでビデオですませていますが今回は…。
「インサイダー」
σ(^_^)好みのノンフィクションを元にしたフィクション。
タバコ産業に対して杭を打った人々、みたいなかんじでしょうか?
この事件があってからタバコには「死にます」と言う表示がされたり広告が制限されたり、こっそり吸わなくてはいけない状態を強いられたり…。
タバコ業界は大打撃を受けた事件、なわけだね。
φ(.. )メモメモ
日本ではちょっとユルかったりするみたいだけど。
あ、別にそれを否定するわけではないよ。┐(’〜`;)┌
ヾ(@^▽^@)ノわはは
相変わらず話が逸れたなあ…。(´ー`)┌フッ
ま、その…面白かったぞ。
アルパチーノはカッコエエし。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメント